民族楽器アサラトのプラスチック版であるパチカが熱い!マラカスのような珍しいリズム楽器

ウクレレギター連結ストラップ

みなさんパチカっていうリズム楽器を知ってますか?民族楽器でアサラトと呼ばれるリズム楽器があるんですが、そのプラスチック版のような楽器です。アサラトは、紐の両側に木の実をつけて、紐を持って2つの木の実をぶつけて音を出すという楽器です。

f:id:bokurock:20161216225911j:plain

f:id:bokurock:20161216225918j:plain

パチカってこんなリズム楽器

パチカはこの木の実の部分をプラスチックのボールにしたものなんですね。この2つのボールをリズミカルにぶつけて音を出すという変わった楽器です。見た目は幼児向けのおもちゃのように見えますね。

このパチカ、はじめはなかなか2つの玉が上手くぶつからず、良い音が出ないんですけど、練習していると上手くぶつかるようになって、カチッカチッという歯切れの良い音が出せるようになってきます。この音が心地よくてクセになるんですよね。

あとはボール自体を振るとシャカシャカと気持ちの良い音が出ます。マラカスのような感じですね。この2つの音を使い分けてリズムを作っていくんですが、これが楽しい〜。ギターなんかと二人で本格的にセッションすることもできますよっ。

もちろんベースや、キーボードが居てもOKです。ただ他の楽器と比べて音が小さいため、楽器が増える場合はマイクを立てたほうがいいと思います。

慣れてきたら片手だけじゃなくて、両手で同時に演奏することもできますよ。一人でやってもストレス発散になるし、友達とのセッション、宅録で録音した音源をドラムの代わりに使ったりと色々楽しめますよ。

かっこいいアサラトの動画

youtubeでハウツー動画やプレイ動画がたくさん公開されてるので、参考に紹介します。

手の動きが速すぎるっ!体の動きやトリックを含めたパフォーマンスがカッコイイ!3人で演奏しています。

基本的な技から応用までを1つ1つのレッスンに分けて教えくれるとっても親切なアサラトチャンネル。

さいごに

いかがでしたか?楽器をやった事がない人でも簡単に演奏できる気軽さ、いつでもどこでも場所を選ばないでできる手軽さがいいですよ。いま僕が一番オススメの楽器です。

ヘンプパチカ Hemp Patica

パチカ

posted with amazlet at 19.06.14
世界の楽器RAGAM
売り上げランキング: 9,234
スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタングル大336×280