世界最古の楽器ディジュリドゥを吹いてみた

ディジュリドゥという楽器を知っていますか?

楽器名を言うだけでも舌を噛みそうなこの楽器、世界最古の楽器と言われています。

オーストラリアの先住民族アボリジニが作ったらしいです。

木や竹を削って筒状にしたのもので、息を吐きながら唇を動かして音を出します。

スポンサーリンク
レンタングル大336×280

不思議な音で癒される

実物はこんな感じ。竹製のディジュリドゥです。竹製なので軽くて演奏していても疲れない。

重さは多分500gくらいかな?

長さは120cmくらい。ギターと並べると結構長いのがわかると思う。

はじめはどうやって音を出すのかわからなかったけど、色々調べてみて、

口をホの字にして、優しく息を吐き出す用のすると上手くいった。

力を入れて思いっきり吹くのではなく。

あとは、唇をぶるぶる震わせるようにすると、音が変化する。

ブィヨーン、ブィヨーンみたいな、摩訶不思議な音が出る。低音が響くから、聞いていて気持ちいい。この音、なんか癒されるんだよなぁ。

現地の人たちは、ディジュリドゥと打楽器を合わせて、踊りや、儀式などのときに演奏していたみたいですね。

大地の音、熱い情念が伝わってくるようです。

Amazon

大地の音がするディジュリドゥ

amazonUnlimited

 

その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上!
どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、
しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする