こんにちは。CDプレーヤーがついに壊れてしまいました。
オンキョーのC-7030。2018年に購入して6年ほど使っていました。
症状は1年くらい前から出ていて、はじめは音飛びが出るようになりました。歩いたり椅子から立ち上がったりすると、その振動で音が飛ぶ。そーっと忍び足程度なら音飛びはしない。
そんな状態でした。そして今年2024年に入ってからは、CDの再生がストップするようになりました。
3曲目くらいまでは聴けるんだけど、そのあと突然再生が停止してしまう。別のCDに変えても、同じで3曲くらいまでで、そのあと停止する。そんな感じでした。
「これはピックアップが弱っているに違いない。」と思い、まずはピックアップのレンズを清掃したけれど、症状は変わらず。
思い切ってピックアップを交換してみることにしました。
ピックアップはたまたまヤフオクでC-7030用が出品されていたので、それを購入。送料込みで2000円くらいでした。修理に出すと1万以上はかかるのでそう考えると自分でやったほうが全然安い。愛着もわくし、次壊れた時もすぐ対応できるスキルが身に着くし。
ヤフオクの出品者が、にショートランド処理をしてくるとのことだったのでお願いしました。(ショートランド処理とは、ピックアップの基盤のハンダを溶かす作業のこと。これをやらないとピックアップが動かないようになっている。)
ピックアップ交換の流れ
以下のような流れでピックアップを交換しました。
まずはネジを外して蓋を開けます。ネジは両わきと後ろにあります。
ここからCDの読み込み装置だけ取り外す。CD装置と本体は3本のケーブルで繋がれているので、まずそれらを外す。
2本のケーブルを引っこ抜く。ケーブル自体を持って引っ張り上げる感じ。結構固い。
ケーブルを一本抜く。ケーブルが差し込まれているところを、手間に引くとロックが外れるので、そうしたらケーブル自体を手前に引っ張る。
本体を裏返しにして、ネジを4本外す。CD装置自体を手で押さえながらネジを外すといい。
裏返して四隅にあるネジとスプリングを取る。スプリングは場所によって種類が違うので気をつける。ちなみにモーター側の2カ所が金色で、残りの2カ所が銀色です。
ピックアップユニットが取れたら、ピックアップが取り付けてある棒を取り外す。そのためにまずネジを緩める。
こんな感じでピックアップユニットからピックアップと棒が取り外せる。
あとは組み直して完了です。
動作確認
いよいよ動作確認です。電源を入れ、CDトレーの開閉ボタンを押し、CDを入れると・・・
カタカタカタ・・・
なんか今までと違う音がする。なんかがかみ合っていないような音。
そしてしばらくCDが回ったあと、ディスプレイに「Track99」と表示されました。
ああ・・失敗です。
組み立てが悪かったのかと思い、何度か組み立て直してみたけれど同じ症状でした。
そこで、ピックアップユニットのモーターが壊れているのかもしれないと思い、ピックアップユニットごと購入しなおしました。
ピックアップユニットに型番の記載がなく、モーターに記載されている型番EA4M10Aから検索した結果、SF-P101Nという型番でした。
これをCDパーツマンというCDプレーヤーのパーツを扱う専門店で購入しました。
再度ピックアップユニットの取付け
再度同じ手順でピックアップユニットを外し、新品を取り付けます。
左が新品で右が今までものです。
あとはさっきと同じ手順でCD装置に付け直して、組み立て直します。
再度動作確認
再度動作確認します。電源を入れ、CDトレーの開閉ボタンを押し、CDを入れると・・・
カタカタカタ・・・
変わってないやん。
CD読み込みされず。
ここで諦めようと思ったのですが、最後の手段として、ピックアップのVR調整というのがあるのを知り、ダメ元でやってみることにしました。
VR調整とはピックアップの光の出力を上げたり下げたりするもので、むやみにいじらないほうがいいらしいです。まあどうせ動かないのだし、とりあえずやってみよう。
ピックアップについている調整ネジを1,2ミリ左に回して、再度動作確認。
が、変わらず。
結局、直らずでした。
なんとなくですが、ピックアップユニットについている円盤と、CD装置についている円盤が上手く嚙み合っていないような感じがします。
諦めて新しいの買うかな。