まとめ買いでかなり安くなるおすすめギターピックランキングBEST5【楽器屋で買うと高すぎるっ】

こんにちはあまとろです。

楽器をやると何かとお金がかかります。ロックバンドのギターリストやベーシストはエフェクターを買ったり、断線したシールドを買い換えたり、弦がさびたら交換したり。 お金がいくらあっても足りませんよね~。

僕もギターをやっているんで楽器をやるのにお金がかかることは十分知ってます。 そこで今日はできるだけ楽器にかかるお金を節約しようってことで、まとめ買いでピックが安くなるっていう話しです。

スポンサーリンク
レンタングル大336×280

ギターピックはまとめ買いが賢い

みなさんギターピックは楽器屋さんで買っていますか?楽器屋さんで買うとだいたいが1枚100円ですよね。それって高くありません? Amazonなんかでまとめて買えば1枚あたり50円しないものもありますよっ。

ギターピックは消耗品だし、たくさんあっても困らないのでまとめて買ったほうがお得だと思います。

数時間練習するとすぐにピックの先端が削れてきて音が違ってくるので、ピックをこまめに交換することは上達の近道にもなりますよっ

そんなわけでまとめ買いでお得なギターピックをランキング形式で紹介します。

※1枚あたりの価格は変動するので目安としてお考えください。

第5位 ERNIEBALL ピック カモフラージュ ミディアム 12枚セット

ギター弦でもおなじみのアーニーボール製のピック。迷彩柄がいいっ!

  • 1枚あたり48円
  • 厚み:0.72mm
  • ティアドロップ型

第4位 PlanetWaves by D’Addario プラネットウェイヴス ピック サクラ楽器オリジナル取り混ぜ10枚セット

D’Addario(ダダリオ)製のキターピック。特にギター弦が有名で、プロアマ問わず幅広いミュージシャンに使われているブランドですね。

  • 1枚あたり58円
  • PLANET WAVESの高品質なUSA製
  • ピック ギターリスト・ベーシストに色んなタイプの大きさ、硬さのピックがあるので自分にあったピックを探すにもベスト

第3位 Fender ピック×10枚 ティアドロップ MEDIUM-WHT

ギターピックの定番的存在。どこの楽器屋にも売ってますねっ。ナチュラルで癖のない音と弾き心地が人気の理由ですっ。

  • 1枚あたり65円
  • かっこいいFenderのロゴ入りピック
  • 多くのプロのギタリストが愛用

第2位 Donner ギターピック 16枚セット それぞれ厚さ カラフル 多種多色

厚さが違う4種類のピック。オシャレなピックケースがいいっ。

  • 1枚あたり50円
  • セルロイドピック
  • ティアドロップ型

第1位 ERNIE BALL アーニーボール Guitar Pick ギター・ピック 9180 ヘビー 12枚アソート・パック

安心のブランド、アーニーボールのギターピックセット。デザインもシンプルでいいっ。 速い弾きソロ、カッティング、ヘビーメタルリフ、スローバラードまで幅広く対応できる。

  • 1枚あたり36円
  • ヘビーとミディアムから選べる
  • ティアドロップ型

おわりに

いかがでしたか?今回はまとめ買いでかなり安くなるおすすめギターピックランキングBEST5の紹介でした。1枚あたり50円だったら楽器屋さんで買うのがばかばかしくなってきますね。 これで思う存分練習できますね~。

amazonUnlimited

 

その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上!
どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、
しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする