ギターのAコードの押さえ方を初心者向けに画像付きで解説します
Aはディミニッシュ以外はローコードなので押さえやすいコードだと思います。まずはこういう簡単なコードから練習して左手の感覚を養いましょう。2弦2フレットを薬指、3弦2フレットを中指、4弦2フレットを人差し指で押さえます。指を縦に並べる感じです。
ギターやウクレレを弾く時のコツやポイントなどをアップしてます。
Aはディミニッシュ以外はローコードなので押さえやすいコードだと思います。まずはこういう簡単なコードから練習して左手の感覚を養いましょう。2弦2フレットを薬指、3弦2フレットを中指、4弦2フレットを人差し指で押さえます。指を縦に並べる感じです。
Gコードはローコードとバレーコードが入り混じっています。6弦3フレット、5弦2フレット、1弦3フレットという順番で押さえるとやりやすいと思います。慣れないうちは小指で1弦を押さえるのが難しいかもしれません。
人差し指で1弦、2弦、6弦の1フレットを押さえます。人差し指をナットが側に傾け指の側面で押さえるイメージです。全ての弦の1フレットを人差し指で押さえてしまってOKです。1本の指で複数の弦を同時に抑えることをセーハというのですが、これがはじめは難しいっ。慣れないうちはきちんと押さえられず音がでないです。
3弦の1フレット、4弦の2フレット、5弦の2フレットを押さえる指は寝かせないで立てるようにして押さえましょう。特に人差し指を寝かせてしまうと、1弦と2弦がミュートされてしまい、コードの響きが変わってしまうので注意が必要です。EmやEm7など簡単なコードが多いので指慣らしにぜひチャレンジしてみてください。
ギターのDコードの押さえ方を画像付きで解説していきたいと思いますっ。メジャー、マイナー、セブンスなどを含めた6種類のコードです。Dコードは全てローコードで弾くことができます。4弦が開放弦、5,6弦は弾かないということを頭に入れてやってみてください。
ギターのCコードの押さえ方を画像付きで解説していきたいと思いますっ。メジャー、マイナー、セブンスなどを含めた6種類のコードです。Cコードはローコードを含むギターの基本となるコードなのでぜひ覚えましょう。Cm、Cm7などのコードはセーハを使うバレーコードなので初めは難しいかもしれないですがぜひ練習してみてください。
人差し指、小指、薬指、中指という順番で押さえていきます。人差し指をはじめに押さえるのはそのほうがフォームがブレにくくなり安定してコードを押さえられるからです。人差し指はナット側に少し傾け、指の側面で弦を押さえるようにします。他の指は関節が伸び切らないようにボールを握るような感覚で押さえましょう。
ロックの有名なギターリフはパワーコードで作られているものが多いんですね~。今回は通常のバレーコードからパワーコードを簡単に作る方法を解説していきます。バレーコードが押さえられなくて悩んでいる人はまずパワーコードからやるといいかもですっ。弾けた感を味わうのもモチベーションを保つために大事なことですよ~。
ストラトギターの弦交換の方法を写真付きで初心者向けに解説します。弦を切る目安は2つ先のペグポストを目安にすると上手くいきますよっ。弦がペグポストに巻きつくまでは手で回し、あとからペグ回しを使うとスムーズに巻けると思います。弦はブリッジ方向に引っ張りながら、ペグを回すのがきれいに巻くコツです。
アコースティックギターの弦交換について解説したいと思います。ギター初心者にとってまずわからないのが弦交換ですよね。買ったばかりのときは弦がついている場合がほとんどだと思います。なのでいざ弦交換ってなったときに戸惑っちゃうんですよね~。でもツボを押さえてゆっくりやれば意外と簡単ですよ。