ギターを使った作曲の方法を初心者にわかりやすく教えます

こんにちは。あつもりです。

ギターがある程度弾けるようになると、色んなアーティストの曲が弾けるようになって楽しいですよね。

この人のこの曲を弾きたいがためにギターをはじめたんだ、という人もいるでしょう。

それはそれでもちろん楽しいのですが、自分の曲を弾く、歌うというのもとっても楽しいものです。

この曲のAメロは好きなんだけど、サビがもっと盛り上がってほしいなとか、

メロディは好きなんだけど、歌詞があんまり好きじゃないとか、

誰かの曲だと、そういったことがあるかもしれません。

でも、オリジナル曲なら、自分の好きなようにメロディも展開も歌詞も作ることができますよね。

自分で作った曲を友達に聴かせたり、SNSに投稿したりするのもとても刺激的です。

音楽の楽しみ方がとても広がります。

嬉しさ、楽しさ、辛さ、悲しさ、むなしさ、そんな感情を表現するツールにもなります。

これって素晴らしいことだと思いませんか?

「でも作曲って難しいんじゃないの?」

「楽譜を読めなくてはいけないでしょ?」

「音楽理論を勉強しないといけないんじゃないの?」

「ギターが上手くないとだめでしょ?」

「歌が上手くなきゃだめでしょ?」

心配ないですよ。そんなことは全然ありません。

ギターを少し弾くことが出来て、鼻歌が歌えれば、簡単に曲を作ることができます。

コード1つだけで曲を作ることもできるのですから。

そのコードすら、押さえられなくても、パワーコードで弾くという方法あります。

「作曲したいけど、どうしていいかわからない」

「一歩踏み出せない」

私はそんな方のお役に立ちたいと思っています。

そして作曲の素晴らしさ楽しさを広げていきたいです。

作曲はオンラインで教えます。ZOOMまたはLINEでのやりとりになります。(希望があればスタジオなどでも可能)

少ないコードを使って、簡単な曲を1曲、一緒に作っていきます。

時間は1時間です。

料金は3000円です。お支払いは、PayPay(ペイペイ)または、クレジットカードになります。

興味があるかたは下の「お問合せ」からまずはお問合せください。

→お問合せ

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタングル大336×280