ウクレレをギターのピックで弾くと音量が大きくなるなど5つのメリットを紹介します

こんにちはあまとろです。今日も右手のストロークについてです。ギター経験者がウクレレを始めたときに戸惑うのが、右手のストロークだと思います。

弦を抑える左手はフレットが小さくなっただけなのですぐに慣れるし、コード弾きなんかはウクレレのほうがやりやすい。でも右手のストロークはそう簡単にはいかないんですよね~。

スポンサーリンク
レンタングル大336×280

ウクレレをギターのピックで弾く5つのメリット

ギターは基本的にはピックを使います。ウクレレは指が基本。これに慣れるのに一苦労します。ストロークにも何種類かあって基本は人差し指を使ったストロークですが、これはギターのピッキングに動きが似ているのでマスターしやすい。

でも親指の腹を使った親指ストロークは弦をなでるようにストロークするので、ギターのピッキングとは動きが違うんですよね。

ストロークの動きになれても、1音1音の音量のバラツキが目立つとか、音がきれいに鳴らないとか、そういう問題が出てきます。ピック弾きに慣れている人にとって指弾きは思ったより難しいんですよね~。

だったらいっそのことピックで弾いちゃえばいいじゃん~。ってことで今回はウクレレをギターピックで弾いてみました。

ギターピックで弾く5つのメリット

ギターピックで弾くメリットを書き出してみました~。

  • 指弾きよりでかい音が出る
  • 1音1音の音量のバラツキが少ない
  • ハッキリした音になる
  • ギターリストはピックに慣れているから弾きやすい
  • ジャカジャカ弾くのはやっぱ楽しい

ってな感じです。ギターリストはやっぱピックで弾きたい!ピックで弾くと気持ちい~!でかい音で弾くのはやっぱ気持いいですっ。それにでかい音が出せるということは強弱がつけやすくなるということでもありますからね。

おわりに

いかかでしたか~。今回はギターピックでウクレレを弾くメリットの紹介でした。弾きにストレスを感じてるかた、たまにピックで弾いてみるのも気分転換になっていいですよ~。

amazonUnlimited

 

その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上!
どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、
しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする