BOSSのアコギシュミレーターAC-3を使ってみた

こんにちは。今回はBOSSのエフェクターを使ってみた感想です。

AC-3というアコギシュミレーターで、このエフェクターを使えばエレキギターの音をアコギっぽい音に変換することができます。

これがあれば、ライブ中にアコギの音を使いたいときにギターを差し替える必要がありません。またアコギ自体持っていない人がアコギサウンドを楽しむのにもいいですよね。

スポンサーリンク
レンタングル大336×280

AC-3の各ツマミ

AC-3の各ツマミはこんな感じです。

LEVELはエフェクターの音量です。

REVERVEはリバーブ(残響)の調整です。

BODYは胴鳴りを調整します。

TOPは倍音やアタック感を調整します。

MODEで4種類(STANDARD、JUMBO、ENHANCE、PIEZO)の音色を選択します。

個人的にはJUMBOが一番生っぽさがあり存在感のある音で好きです。

TOPは12時位置、BODYを3時の位置くらいにすると、懐のある奥深い音が出ました。

あとある程度リバーブをかけるとそれっぽくなっていい感じです。

今まで使ったことがなかったエフェクターですが、いざ使ってみると結構使えるなと思いました。何より弾いて楽しいですね。

やっぱり生のアコギの音とは違うですけど、エレキのクリーントーンだとちょっと違うんだよなってときに、このエフェクターを試してみるといいかもしれませんね。ぐっと音色の幅が広がりますよ。

レコーディング時にアコギがないときなんかも、これがあれば代用できるかもしれないですね。

YOUTUBEで試し弾きした動画をアップしているので参考にしてみてください。ありがとうございました。

amazonUnlimited

 

その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上!
どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、
しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする