BOSSの歪み系エフェクターML-2を試し弾きしてみた

こんにちは!今回はBOSSの歪み系エフェクターML-2の紹介です。

MLー2はBOSSの歪み系エフェクターの中でも、かなり強烈な歪みが出せるエフェクターの1つで、ヘビーメタルやスラッシュメタル、デスメタル、メタルコアといった過激な音楽に向いているエフェクターです。

つまみは4つ。

LEVEL・・エフェクターの音量調節

LOW・・低音の調整

HIGH・・高音の調整

DIST・・歪み量の調整

ツマミはとってもシンプルなので初めての人でも使いやすいです。

DISTツマミはかなり強烈でゼロでも結構歪みます。

歪みを抑えればハードロックなどにも使えるけど、ブルースとかには向いてないかもですね。

DISTを右に全開に回すとハウリングします。あえてノイズを出したい時などは全開でも全然ありですね。

とにかく弾いて楽しい。6弦の開放弦をミュートして刻むだけでも、ザクザクとキモチイイ音がする。脳内に直接響いてくる感じ。なんかパンテラのCDの帯に書いてありそうな文句だな。

DISTを上げれば簡単にピッキングハーモニクスが出るのでそれもいい。

メタルをやる人は一度は触ってほしいおすすめのエフェクターです。

ML2からBlackStarのHT-5のクリアーチャンネルにつなぎました。その演奏をスマホで録った動画です。参考にどうぞ。

amazonUnlimited

 

その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上!
どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、
しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

スポンサーリンク
レンタングル大336×280
レンタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタングル大336×280