こんにちはあまとろです。みなさんウクレレやってますか~?僕は最近ギターばかり弾いています。
前回はFコードの押さえ方を解説しました。
今回はGコードの押さえ方を解説していきます。またまた画像付きで解説していきたいと思いますっ。焦らず少しずつコードを覚えていきましょう~。
目次
Gコードの押さえかたを画像付きで解説
それではさっそくGコードの押さえ方を解説していきます。以下の5つのコードを順番に見ていきましょう。
コードダイアグラムを見るとそれほど難しいコードはないですね。4弦全てを押さえるコードが1つもないのはGだけですね。
G (ジー)
メジャーコードと呼ばれ明るい響きがします。一番基本となるコードですね。写真は親指が写ってるほうの弦が4弦になります。
- 4弦 開放弦
- 3弦 2フレット 人差し指
- 2弦 3フレット 薬指
- 1弦 2フレット 中指
各指は立てるようにして押さえ、他の弦をミュートしないようにしましょう。
Gm(ジーマイナー)
マイナーコードと呼ばれ暗い響きがします。
- 4弦 開放弦
- 3弦 2フレット 中指
- 2弦 3フレット 薬指
- 1弦 1フレット 人差し指
G7 (ジーセブン)
Gコードをちょっと怪しい感じの響きにしたのがG7です。
- 4弦 開放弦
- 3弦 2フレット 中指
- 2弦 1フレット 人差し指
- 1弦 2フレット 薬指
Gコードの2弦を3フレットから1フレットにしたのがG7コードです。
Gm7 (ジーマイナーセブン)
Gmと同じ暗~い響きがするコードです。
- 4弦 開放弦
- 3弦 2フレット 中指
- 2弦 1フレット 人差し指
- 1弦 1フレット 人差し指
人差し指で2弦と1弦の1フレットを同時に押さえます。このとき人差し指は立てずに寝かせるようにします。中指は立てるようにして押さえ1弦や2弦をミュートしてしまわないようにしましょう。
Gdim (ジーディミニッシュ)
ディミニッシュコードは不穏な響きがするコードです。ディミニッシュコードを使うと楽曲がオッシャレな感じになります。
- 4弦 開放弦
- 3弦 1フレット 人差し指
- 2弦 開放弦
- 1弦 1フレット 中指
まとめ
いかかでしたか?今回はウクレレのGコードの押さえかたを写真付きで解説しました。コードの練習はつまんないですけど、弾語りをやりながら練習するなど工夫してみてください。ではまた~。
弾き語りにもソロウクレレにもとっても便利なウクレレコードスタンプ