FやBのコードが弾けなくて挫折した初心者は省略コードを使うべし
省略コードとは本来押さえるべき弦を押さえないで少ない弦で弾く方法です。ロックでよく使うパワーコードも省略コードですね。Fはギターの初心者がまずつまずく難関ですよね。左のコードダイアグラムが通常のFの押さえ方です。右が省略コードでのFの押さえ方です。
省略コードとは本来押さえるべき弦を押さえないで少ない弦で弾く方法です。ロックでよく使うパワーコードも省略コードですね。Fはギターの初心者がまずつまずく難関ですよね。左のコードダイアグラムが通常のFの押さえ方です。右が省略コードでのFの押さえ方です。
こんにちは~あまとろです。 今回はゼンハイザーのインナーイヤー型のイヤホン、MX365を紹介していきたいと思います。今まで使っていたケ...
こんにちは~あまとろです。 今回はギターチューナーがない時に実音に合わせてチューニングする方法を紹介していきたいと思います。 ギ...
こんにちは!あつもりです。 みなさんギターを楽しんでますか? 僕は最近、昔やっていた速弾きの練習を再開しました。 Mr.b...
ウクレレの魅力ってたくさんありますよね、弾き語りもいいし、ウクレレソロもかっこいいですよね~。そこで今回はウクレレソロ用の無料楽譜・タブ譜サイトを紹介します。なかなか無料でソロ用の楽譜を公開してるところは少ないのが現状ですが、その中でも初心者向けな曲を紹介しているサイト紹介していきます。
アコースティックギターの中にはストラップピンが片方しかついていないものがあります。この場合、ヘッド部分に紐を括り付けるかストラップピンを取り付ける必要があるんです。でも連結ストラップを使えばもっと簡単にストラップを取付けることができるんですね~。
こんにちは~あまとろです。 今回はブラック・サバスの名曲「Paranoid」のイントロのギターリフの弾き方です。ブラックサバスは70年...
エフェクタースタンドとはエフェクターを乗せる台のことです。エフェクターを台に乗せることで、ケースの2列目にあるペダルを踏みやすくなります。またシールドやACケーブルの配線をスッキリ整理したり、ケース内のデッドスペースを有効活用できるというメリットもあります。
このようにエフェクター同士の間隔がかなり狭くなるため、小さめのエフェクタースタンドを使うときにも役に立ちます。エフェクタースタンドはエフェクターを底上げして、コードを通せるようにして、エフェクターボード内などにあるデッドスペースを有効活用するアイテムです。
BOSSのディストーションと言えば、DS-1ですがDS-1の歪みをさらに過激にしたのがDS-2になります。このDS-2ですがNIRVARNAのカートコバーンが使ってたことで有名ですよね。VOLUE、DISTともにMAXにしていたらしいです。